-
2022.5.29地産地消
ウエノです。
ウエノイエがテーマにしている「豊かなくらし」。
ライフスタイルに合った間取りや、環境づくり、家具、庭など様々な視点からご提案しています。
普段から派手な素材や高価な素材を使うのでは無く極力シンプルな素材を職人の手仕事で作り上げていくということを大切にしていますが、年々その素材が枯渇してきています。
写真は、アプローチ、玄関ポーチ、室内床、庭など様々な場面で出てくる島石。
松江市八束町(通称大根島)で採石されている玄武岩です。とても扱いやすく風合いもよく、安価でシンプルな天然素材ですが、こちらも年々取れなくなってきています。取られる方がいないと言ったほうがよいのかもしれません。
もっといろんな場面で使われれば良いのですが、こういう扱いが少なすぎて困るものもあれば、近年の国内需要増加で合板が品薄となり、家具製作でよく使用するシナランバーやラワンランバー(芯材の合板が無くて作れない)が手に入らなくなるなどが起こってます。
造作家具製作をする工務店は少ないので無くなるなんて思っても見なかった素材でしたが、、難しい世の中になってます。。
これを機会により、地産地消、国産、手仕事、伝統技術、天然素材、、こんなキーワードをより大切にしていきたいと思います。
オーナーハウス 静謐の家
絶賛公開中! 居心地の良さをこの機会にぜひ体感してみてください。
【お問い合わせ先】
WEB・TEL予約→コチラ
6/19までご覧いただけます。
土・日曜日は残り枠わずかです。ご検討されている方はお早めにご予約ください。
-
2022.5.18勉強会
ウエノです。
先日、ウエノイエで標準的に使用しています、外壁の左官仕上げ材、100%自然素材そとん壁のメーカーの方にお越しいただき、技術的なことを中心にした勉強会を行いました。
ウエノイエのテクニカルチームと左官さんにも参加してもらい、様々なことについて勉強会を行いました。
今回の勉強会で、左官の伝統技術をどう現代と融合させるかというテーマにさらに向き合うことができた良い機会になりました。
さてGWが明けてから、オーナーハウス「静謐の家」がオープンしました。
堀田カーペットさんのウールカーペットが
好評です。足触りだけでなく静音性もあり、ゆったりと時間を過ごせしていただけます。
この機会に是非体感してみてください。
週末は混み合いますので、可能でしたら平日の昼間や夕方がおすすめです。
夜の雰囲気も気になる方はご相談ください。
【お問い合わせ先】
WEB・TEL予約→コチラ
-
2022.4.22上棟でした!
ウエノです。
先日、米子市で上棟を行いました。
今回上棟を迎えた建物は、
ウエノイエ事務所から今までで1番近くにある現場となります。上棟当日は事務所から歩いて現場に向かいましたが、近くだとなにかと便利です(^^)
さてさて、
今回の敷地は道路交差点の角地で車や人の往来も多く、周りはアパートに囲まれており、一見開放的には感じますがかなり難題な敷地でした。
60坪の敷地を無駄なく活用出来る様になんども敷地を見て、読み取りを繰り返してプライバシーに配慮した豊かな空間をご提案させていただきました!
作業は、順調に進んで午前中には棟木納めを行うことが出来ました。
朝からずっと気持ちの良い快晴で、大工さんたちも作業しやすかったと思います。
午後からは、屋根周りを中心に作業を行いウエノイエ特有の平屋で水平ラインがすっきりとした骨組みができあがりました!
作業途中に道路沿いの為、早めに養生で囲まれましたが、素敵な佇まいになってます。
施主様には、休憩中に心温まるおもてなしをしていただき、大工さんたち喜んでました♫
ありがとうございました!完成が楽しみですね♬
スタッフ一同、全力で取り組んでまいります!よろしくお願いします。
こちらの建物は、今春オープンするオーナーハウスに続いて、
今秋よりオーナーハウスとしてオープンの予定です。 皆さまお楽しみに❗️