-
2021.3.12現場進行中!
ウエノです。
11月に上棟しました南部町の建物は、工事も最終段階に進んでます。
前のブログでも少し紹介されてましたが、猫ちゃんたちが、屋内で、遊んだり寛いだりする以外にも屋外の光庭にも出て寛げるように設計されてます!
食事、トイレ、寝るといった一連の行動も動線一本で計画されてますので御世話などもしやすい設計になってます。
内部の様子を少し。。造作ソファがとても素敵です。
今回は猫ちゃんの爪で傷がつきにくいだけでなく、手触りも抜群に気持ちの良い生地をご提案させて頂きました!色合いもオーナー様のお好み色!畳が、入ると更に素敵になると思います!
次は外構工事に差し掛かります。
敷地と建物に調和し、どの窓からも素敵な景観になるような植栽計画になってます。
借景を利用した書斎の窓からの景色も良好。。
いよいよラストスパート、気合い入れていきたいと思います(^^)
最近、我が家のネコにカリカリマシーンspという自動エサやり機を購入しました。
毎日家族みんなが普段の様子を遠隔でスマホなどで見れて、餌やりが自動で・・・自動というのには抵抗があったんですが
外出時や夜中のエサやりにはとても便利で重宝しています。。
ネコを飼われている方のお宅の設計が多くなってきていますが、自らネコを迎え入れてトイレや食事、行動など色々なことが分かってきました。可愛いし、癒されるし・・・自分たちのことよりも、ペットの打ち合わせに多く時間を使われる方々の気持ち・・・分かります。。(^^)
-
2021.2.12地鎮祭
ウエノです。
先日、快晴の中、島根県安来市にて地鎮祭を執り行いました。
毎回ですが、儀式を終え、気が引き締しまる思いになります。
安全に工事が進むよう取り組んでいきたいと思います。
こちらの建物は、北東に接道した角地で高低差のある変形敷地。
プライベートに配慮しながら家族がリビングに集まりたくなるとっても素敵な平屋プランに仕上がってます!!
まもなく着工となります。またご紹介していきたいと思います。
お知らせ
2/20.21に米子市で完成見学会をさせていただきます。
本日は、撮影日。
しんめんもく後藤カメラマンさんに大山が身近に感じるよう写真を撮っていただきました!
素敵な立地環境も合わせてこの機会に是非ウエノイエをご覧いただければと思います♪
2/20-21「家族みんなで居心地よくすごせる平屋」完成見学会
-
2021.1.082021スタート!
ウエノです。
年末からしっかりと充電をして、1/6の仕事初めからエンジン全開です!
早々から米子は積雪ですが、大きなトラブルも無く工事のほうも順調に再開しています。
今年のブログのテーマは人間味!
個性豊かなメンバーたちの素顔やウエノイエを支えてくれる業者さん職人さんたちも紹介していけたらなと思います。
最初のブログは、私が休暇中にしたことを少し紹介。。
(少し苦手な方がいらっしゃるかもしれませんので、気になる方はスルーしてください)
我が家のペット・イグアナ(みりんちゃん)が上り降りする枝木がツルツルになってしまい体重も重くなり毎回大変そうなんで、
約3mの枝木に麻紐を100m巻いてあげました。(娘に手伝ってもらい、きれいに巻けました!)
ご満悦のようです (^^♪♬
ちなみに現在全長152cmです
そして去年の夏前から我が家にやってきた一応三毛猫のとろろ。
初めて見る雪に大興奮。。しっぽフリフリして毎日庭を眺めてます。。
可愛くて毎日癒されます。。
あとは去年から始めた釣り。。まだ初心者ですがだいぶ上達してきました。。
年末年始に行った数日分の釣果です。今の時期はメバル!
去年は春は2kg超えのアオリイカ、ヤリイカ、白イカ、アジ、アコウ36cm、メバル28.5cm、チヌ46cm、マゴチ56cm
たくさんの大物にも出会いました。すべて陸からの釣果です。。今年も息抜きで楽しみたいと思います。
完全にプライベートな話題ばかりで、仕事の話題はナシ!こんな感じでスタートですが
今年も素敵な空間を提案していきたいと思います。よろしくお願いします♪