地鎮祭と現場状況
こんにちは、松井です。
8月に突入し蒸し暑さが増していますね。
さて先日は上棟と地鎮祭とが執り行われました。
台風が近づいている中だったのでどうなることか心配でしたが、無事に行われほっとしました。
中でも地鎮祭に参加したのは今回が初めてのこと。
とても神聖な儀式であり、
これからこの土地に家が建つことがより楽しみになりました。
ちなみに地鎮祭とは、
その土地の神様を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得ること。
また工事の無事と家・建物の繁栄を祈る儀式のことです。
写真は先日上棟した際の写真です。台風の影響を受けずでしたが、猛暑の作業。。大工さん頑張ってくれました。
そしてあちこちで進んでいる現場にも足を運んできました。
暑い中、職人さん、業者の方々が
大量の汗を流しながら頑張られているおかげでどの現場も着々と工事が進んでいました。
今秋オープン予定のオーナーハウスのうち1棟は最終段階の工事に差し掛かっています。
私もオーナーハウスにむけて、現在資料作りに奮闘中。
また、夏季休暇明けにはイベント等が盛りだくさんとあるので
頑張っていきたいと思います!