ウエノイエWS(ワークショップ)とは、家具デザイナーの村澤さんと一緒にウエノイエの家づくりを通して、「今必要なものは何か」「どうしたら実現できるか」などを話し合い、時には手を動かしながら、家具メーカーさんの協力を仰ぎ、課題に取り組む定期的なWSです。そんなWSはウエノイエを見つめなおす良いきっかけとなっています。
昨年はウエノイエオリジナルソファを製作。お引渡しした物件~着工中、そして現在ご提案中の物件と既に様々な現場で導入またご検討いただいております。(詳しくはコチラ)
そして昨年~今年にかけてオリジナルキッチンを製作中です。
普段はメーカーさんのキッチンの正面に造作を加えた形でご提案することが多いですが、現場によっては造作キッチンをつくることもあり、こちらもオリジナルソファと同様もっと間取りを活かせるキッチンを造れないかといったところから開発がはじまりました。
今回のWSではオリジナルキッチンをはじめ、照明をつるすブラケットの製作、現在着工中の現場にある造作家具、そして引手についてと話題は盛沢山。
実際に現場に行き、実際の寸法や高さを確認したり、どんなデザインが良いか改めて確認。図面を見るだけではわからない細かなおさまりや見え方などを実寸で詳しく検討。
またキッチン製作をお願いしている松井木工の松井さんにもお越しいただき、より完成度の高いキッチンを目指し様々な議論を行いました。
WSで行った内容は今年夏に完成予定の物件に導入予定です。今夏オープン予定のオーナーハウスでもご覧いただけますので、お越しの際は是非ご注目ください。