-
2018.3.30
こんにちは、松井です。
桜が満開となりお花見日和の今日この頃ですね。
先日お引渡しをさせていただいたお宅に訪問した際にも
きれいな花が咲いており、なんだかほっこりとした気持ちになりました。
さてもう3月も終わり来月から新しい年度です。
そして私がウエノイエに入社して1年になります!
入社した頃と比べ、できることが少しずつですが広がり
最近はお客様に見ていただく図面をちょこちょこと書いています。
収納の位置や高さ、またどのような物をしまうのか・・・
また、家電の大きさやお持ちの家具等のサイズにあわせながら
考えて図面におこしています。
ちなみに赤いペンで書かれているものはお客様に見ていただく前に
社内で行ったデザイン会議で検討された部分です。
デザイン会議では
使い勝手やおさまりのことなど細かいところまで検討。
プランナー、コーディネーター、テクニカルの目線で議論をしていきます。
こうした検討を繰り返し行うことでよりよいものづくりへとつなげていっています。
今ちょうどこのデザイン会議で検討されたものを図面におこしていますが、
これがどのように形となっていくのか・・・とても楽しみです!!
-
2018.3.26
ウエノです。
旗ヶ崎での見学会には沢山の方にお越しいただきありがとうございました。今回のウエノイエは、どうでしたか。
次回もお楽しみに!
さて先日、股旅社中の関東支部ツアーがあり、参加させてもらいました。
初日は、東京の創建舎さん。
完成前の建物や、股旅精品の開発会議を拝見させていただきました。
股旅WS
建物見学&創建舎事務所 夜は素敵なバーへ大変身!
創建舎さんの設計、現場監理スタッフと沢山の大工さん達との距離感が凄く近くて驚きました。大工さん達も活発に意見を出されてて、創建舎さんのよいものを生む仕組みを間近で見させていただきました。
夜は恒例の懇親会。
創建舎さんには、手厚いおもてなしをしていただきました。そして貴重なお時間を頂きありがとうございました。
懇親会後も、股旅メンバーさんと沢山の情報交換というなの二次会。。。またまた飲み過ぎてしまいました(°▽°)
そんなこんなで初日は終了。
2日目は、神奈川県川崎市へ。。続く。。
-
2018.3.23
今日は晴れで気持ちがいいですね。
先週見学会をしたお宅は無事お引渡しさせていただきました!
ご来場いただいた方々にもご好評でした◎
自分自身は完成の余韻にひたる余裕もなくドタバタの1週間でした。
写真もあまりとっていなかった・・・
夜の一枚です
最後に表札を付けられたご主人さんの安堵の表情が印象的でした。
そして、
次の現場へ
べた踏み坂をバックに何かを語っている二人。