-
2016.5.29餅まき
代表のウエノです。
先日、西伯郡日吉津村にてN様邸の建前を行いました。
朝の清めの儀式から始まり、段取りよく作業も進み、午前中には一部屋根垂木まで進みました。
休憩時間には恒例?の大人のUFOキャッチャーもさせてもらいました。
子供そっちのけで楽しむご主人の図(笑)
夕方に予定していた餅投げも多くの方に集まっていただきました。
最後の天餅は、前面道路が歩行者天国状態でした(笑)
お施主様の記憶にもしっかりと刻み込まれたお餅投げとなったと思います。
お餅を撒いている人たちも拾われてる人たちも皆さんが楽しそうに笑顔であったことが印象的でした。
N様、上棟おめでとうございました。一日お心遣いいただきましてありがとうございました。
関係者全員にいただいたお土産の手作り袋やメッセージを皆感激してました。
棟梁、満悦の表情です(笑)
これから本格的に工事が進みます。
スタッフ、関係者一同全力で取り組んでまいります。よろしくお願いします。
こちらの建物は、中庭のあるガレージ一付きの平屋です。
ウエノイエの特徴である造作ソファ、家具、建具、庭も進化しつつ、平屋でありながら動きのある間取りや中庭、吹き抜けと見所満載の住宅となっております。全館空調&床下冷暖房システムCCFも装備されています。
こちらの建物は近々構造、CCFの仕組みの見学会も予定しています。快適な性能、地震に備えた建物とは。
ウエノイエが考える耐震性。
皆さんと一緒に考えて行きたいと思います。。
工事の進捗状況などもまた紹介していければと思います。
-
2016.5.24地鎮祭
代表のウエノです。
先日、晴天の中、米子市にて地鎮祭を執り行いました。
毎回ですが地鎮祭でお清めをすると身が引き締まる思いになります。
スタッフ一同全力で取り組んで行きたいと思います。
北西角地で、廻りが建物で囲まれてますがプライバシーに
配慮しながらプライベート空間を楽しめるガレージ一体型の平屋建て住宅です。
※画像は、提案段階のイメージCGやスケッチです。
ウエノイエの特徴である引き込みサッシやタタミリビング、吹抜け、造作家具など見所満載の住宅です。
全館空調&床下冷暖房システム CCFも装備されています。
完成が今から楽しみです。
-
2016.5.23建もの探訪
代表のウエノです。
先日スタッフ全員で鹿児島のベガハウスさんの新社屋見学と造園家荻野さんの植込みワークショップ、建もの探訪バスツアーに参加させてもらいました。
ベガハウスの八幡社長やスタッフの皆様にはウエノイエの立ち上げ前から家づくりのことや組織のことなど色々と学ばせて頂いてます。
ベガハウスさんの新社屋は「ものづくりの木造校舎」をコンセプトに職人さん、業者さん、またご計画のお施主様など多くの方がものづくりを追及し楽しむ場所となっており、考え方や出来栄えに圧倒されました。全国からも多数の工務店さんや関係者さんが駆けつけ、盛大な式でした。最終日には3件の建物も拝見させていただきスタッフ全員で勉強させてもらいました。
鹿児島滞在にてスタッフそれぞれ、自分たちの目で見て、触って、感じたこと。。米子の住宅設計に生かして行きたいと思います。
ベガハウスさんの社長、スタッフの皆様にはいつも心温まるおもてなしに感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました~。
3日目に桜島の噴火した火山灰が降っていたんですが、さらさらのパウダーのようでした。